麻雀ウォッチ杯 オンライン学生麻雀フェスティバル2019Event Information

今まで参加することが難しかった「麻雀部がない」、「会場が遠い」といった方に参加していただくことを趣旨とした学雀連唯一のオンライン大会です!大学生はもちろん、中学生から学雀連OBまで、どなたでも無料で参加可能です!
今年度の優勝者は京都大学大学院の「とんとことん」さんでした! とんとことんさんはアモスグランドチャンピオンシップ2018-2019学生麻雀日本一決定戦、文部科学大臣賞 全日本健康麻将選手権の出場権を獲得しました!
本戦の模様はこちらからご覧ください。
大会要項
開催趣旨 |
今まで参加していただくことが難しかった、部活動に参加していない方や、地方にお住まいの方などにも参加していただくことを目的とした大会です。
※天鳳IDの作り方はコチラ |
---|---|
日程 |
予選 12月9日(日)10:00~18:00 本戦 2019年1月6日(日)12:00~ |
応募締切 | 12月8日(土) |
本戦放送 | |
参加費 | 無料 |
参加資格 |
(1)学生麻雀連盟に加入している(これから加盟もOK)中学生・高校生・大学生・短大生・専門学生・学生麻雀連盟OB(OG) ・こちらの応募フォームをご記入していただくことで、加盟申請が完了します。 (2)「オンライン対戦麻雀 天鳳」のIDをお持ちの方 ・IDをお持ちでない方は、新規登録をお願いいたします。 (3)以下のSNSアカウントのいずれかをフォローされている方 ・麻雀ウォッチTwitterアカウント(@mjnewsnet) ・学生麻雀連盟Twitterアカウント(@gakujanren) ・学生麻雀連盟公式LINE@アカウント(@gakujanren) 確認のため、該当するSNSアカウントを下記応募フォームにて送信ください。 |
システム |
予選(12月9日):連続5戦の最大合計得点上位32名が勝ち上がり。
※ランダム対戦 ※参加登録のないユーザーと対戦した成績は無効となる場合があります。 ※予選当日にHPとTwitterにてランキング確認用URLを告知いたします。お見逃しのないように学生麻雀連盟Twitterのフォローをおすすめしております。
本戦(1月6日):残った32名で半荘1回戦を行い、各卓上位2名が次戦へ勝ち上がり。 32名→16名→8名→4名となり、勝ち上がった4名で半荘1回の決勝戦。 |
大会ロビー | 本戦出場者全員にロビーURLをお送り済みです。万が一届いていない場合は事務局までご連絡ください。 |
ルール |
学生麻雀連盟主要競技規定に準拠 但し以下の点については、「オンライン対戦麻雀天鳳」でのルールを採用する。 ・流し満貫は、自分の河が鳴かれていない場合に成立。自分が鳴いた場合でも成立。 ・和了り止めあり ※トップのみ 続行不可 ・テンパイ止めあり ※トップのみ 続行不可 |
賞品 |
優勝 ・アモスグランドチャンピオンシップ2018-2019への出場権
・全日本健康麻将選手権への出場権 |
主催 | 学生麻雀連盟 |
協賛 | 麻雀ウォッチ |
予選順位・本戦詳細
予選の順位はこちらからご確認ください。
本戦出場者の方には12/28(金)に当日の詳細メールをお送りしております。万が一届いていない場合は事務局までご連絡ください。
※最新の対局結果が反映されるまでには多少時間がかかります。
注意事項
※大会運営が不適切と判断したプレイヤー名については登録名とは違う名前として大会に参加をしていただく場合があります。
※本戦へ勝ち上がるプレーヤーには、学生証の写真をメールにてご確認させていただきます。あらかじめご用意をお願いいたします。(OB、OGは現在の身分証)
※運営から出場の可否、学生証確認などの連絡に対して、期限を経過しても連絡が取れない場合は辞退とみなす場合がございます。ご了承ください。
※グランドチャンピオンシップへの出場は、日本にお住まいの学生の方のみとさせていただきます。海外から参加される方、学雀連OB(OG)が優勝した場合には副賞のみの授与となります。あらかじめご了承ください。
※本戦へ勝ち上がるプレーヤーおよび、グランドチャンピオンシップ出場権獲得者に辞退が出た場合は、順次繰り下とさせていただきます。
※天鳳ユーザー名をご登録の際は、半角、全角(アルファベット、カッコ等)のお間違えがないようにお願いいたします。(天鳳ゲーム画面からのコピー&ペーストを推奨しております)
※前日までに大会ロビーへのログイン確認をお願いしております。万が一当日にログインができない場合は、大会に出場していただけない場合もございます。あらかじめご了承ください。
※同一予選に一人のユーザーで複数のID使用が発覚した場合は失格となります。
※参加登録のないユーザーの成績は無効となります。また、参加登録のないユーザーと同卓した成績も無効となる場合があります。
※その他(不正な差し込み、過度の同卓等)が発覚した場合は失格となる場合がございます。
よくあるご質問
Q | 学雀連加盟に料金はかかりますか? |
---|---|
A | かかりません。現在学雀連では、加盟金、年会費等の徴収を行っておりません。 |
Q | 高専生、専門学生でも参加可能ですか? |
---|---|
A | はい、可能です。 |
Q | 日本国外からの参加は可能ですか? |
---|---|
A |
はい、可能です。ただし海外にお住まいの場合は、優勝特典であるアモスグランドチャンピオンシップ2018-2019への出場権を放棄していただくこととなります。あらかじめご了承ください。 |
Q | 中学生・高校生が優勝した場合はどうなりますか? |
---|---|
A | アモスグランドチャンピオンシップ2018-2019はスタジオでの対局となりますので、中高生が優勝した場合でも出場することが可能です。 |
応募フォーム
参加者リスト
※その他ご不明な点は学雀連LINE@までご連絡ください。